雑記

【元取れる?】ケンタッキー食べ放題【検証】

ケンタッキーが全国的に期間限定で食べ放題を開催するらしいです。10日間のみ、平日限定で午後4時からとのこと。電話で問い合わせて予約するみたいですね。価格は大人2000円、小学生980円、幼児無料。我が田舎県も実施してくれるとのことなので、行...
雑記

【懐古厨】ドラクエ3HD-2D【感想】

大分、更新をさぼってしまいました。というのも、ドラクエ3のリメイクにかかりっきりでしたww発売日の翌日に自宅に届いて、約一か月間、毎日1時間半プレイしていました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil...
雑記

【検証】もち麦を買ってみた【コスパ重視】

最近、お米の価格が高くなってきています。我が家は、断然お米派なので影響を受けまくっております。何より、チビ達二人の食べる量が段々多くなってきたのです。んだもんで、巷で話題の「もち麦」をお米に混ぜて食べてみたいと思います。今回買ってみたのがこ...
筋トレ

【子育て世代】40代からの筋トレ【タイパ】

前回の筋トレ記事から約2ケ月程経ちました。まだ見ていない人は、以前の記事を読んでもらいたいんですが・・・スクワット 10回×3セット・ダンベルフライ 10回×3セット・ショルダープレス 10回×3セット・アームカール 10回×3セット・ダン...
AIパイセンに聞いてみた

AIパイセンに聞いてみた【ふるさと納税の限度額】

前回、ふるさと納税についてAIパイセンに聞いてみました。すると、各個人の年収や家族構成によって、寄付控除を受けることが出来る金額が違うことが分かりました。MafRakutenWidgetParam=function() { return{ ...
AIパイセンに聞いてみた

AIパイセンに聞いてみた【ふるさと納税】

最近、よく話題に出る「ふるさと納税」おぼろげながら、何とな~く分かっているつもりでも、いざ利用してみようと思うと細かい事までは理解していない、知ったかぶり40代なのでAIパイセンに聞いてみることにしました。ふるさと納税とは、2008年に導入...
雑記

【超簡単】冷凍パイシートでクロワッサン【材料3個】

とある休日の昼下がり、何かないかと冷凍庫を漁ってみたら前に1枚だけ使った冷凍のパイシートが余っているではありませんか。これはアレが試せるな、と思い立って近所のスーパーに板チョコを買いにいきました。ミニチョコクロワッサン材料・冷凍パイシート ...
筋トレ

【子育て世代】40代からの筋トレ【時短】

一言に「筋トレ」と言っても色々ありますよね。ガチな「ボディビルダー向け」から気軽に出来る「初心者向け」女性に人気な「ダイエット向け」のエクササイズ的なものもありますね。かく言うほじ男は、一般的な40代男性でして肥満度の指標であるBMI値は2...
雑記

【検証】豚の角煮、セブンと手作りどっちがお得なのか

一昔前、様々なSNS上で色々と話題のセブンイレブンの「金の豚角煮」おいしいと専らの噂ですが、まだ試したことはないのです。で、セブンに買いに行くと・・税込み420円!高いっ!!う~ん、ほんなら自分で作ったらどんだけお得になるか、試してみようと...
雑記

【超簡単】ナスだけ味噌炒め【大量消費】

夏野菜の代表選手、ナス。子どもの頃はあまり好きではなかったけど今では色々な料理で汎用性があるので、重宝しています。お盆に帰省した折、母方の実家から大量のナスをいただいたので早速大量消費していきたいと思います。MafRakutenWidget...